mai sajiki portfolio site

mai sajiki portfolio site

  • – ILLUSTRATION
  • – DESIGN
  • – LOGO
  • ABOUT
  • BLOG
  • SHOP
  • CONTACT
DESIGN, LOGO DESIGN

ロゴ|Atelier de MIOMORI(アトリエ・ド・ミオモリ)

maisajiki
12月 15, 2022

幻想的で素敵な標本プロダクトを制作されている、Atelier de MIOMORI(アトリエ・ド・ミオモリ)様のショップロゴを制作させていただきました。

「どこか遠くの国に昔からあったような、ショーケースや紙箱に箔押しされているようなイメージ」とのオーダーでご依頼いただきました。

豆本や標本、剥製など、物語の中の魔法のアイテムのようで、儚げでで幻想的なプロダクトばかりです。

個人的に昔から博物館や剥製などが好きなので、ひと目でファンになってしまいました。

うっとりと何時間でも眺めていたくなるお店です。

▼SHOP
Atelier de MIOMORI(アトリエ・ド・ミオモリ)

Related posts

ロゴ|3スタ ロゴ|Crea パンフレット|王子生協病院 ロゴ|月フェス
PreviousPrevious post: 株式会社オムニバス様 カルチャーブック用コラージュ
NextNext post:WEB|アイビー茜公式サイト
  • Behance
  • メール
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter
contact
Tweets by mai417

NEWS

  • WEB|アイビー茜公式サイト
  • ロゴ|Atelier de MIOMORI(アトリエ・ド・ミオモリ)
  • 株式会社オムニバス様 カルチャーブック用コラージュ
  • イラスト|Forbes JAPAN 2022年12月号別冊 インタビュー記事コラージュ
  • イラスト|株式会社フロンテッジ様 インナーブランディングコラージュ
  • イラスト|アイビー茜様 「今生をjoyする12星座占い」12星座アイコン・バナー
  • イラスト|EPICH 蕪木光生様 アルバムジャケットコラージュ
  • – ILLUSTRATION
  • – DESIGN
  • – LOGO
  • ABOUT
  • BLOG
  • SHOP
  • CONTACT
  • Behance
  • メール
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter

maisajiki_collage

\お仕事しました!/ 「アイビー茜 \お仕事しました!/

「アイビー茜公式サイト」 https://ivy-akane.com
TOPページコラージュ制作・サイトデザインを担当しました!

以前よりブランディングのお手伝いさせて頂いている占い師・星占いのライター アイビー茜(@ivy_akane )さんの公式サイトリニューアルのお手伝いをさせていただきました!

TOPページのコラージュは、アイビーさんから「蝶」「万華鏡」「無限の円環」「宝石」などのイメージワードを頂き表現しました。
何度も色・柄の組み合わせを試して「これぞ!」というところまで追求した渾身のメインビジュアルです!

サイト全体を通しては「世界観を重視して欲しい」というクリエイター心をくすぐるご要望を頂いたので、思う存分「今とこれからのアイビー茜」の世界観を表現しました。
あちこちに世界観を表現するためのこだわりはあるのですが、初挑戦のアルコールインクアートを用いた下層ページヘッダーもそのひとつです。
色の組み合わせ、インクの流れを試行錯誤しました。

今回サイト内にブログ機能を持たせたいとのご要望があったのですが、以前よりアイビーさんの文章は「読み物」感が強いと思っていたこともあり「JOURNAL」という表記をご提案しました。

どこよりも早くアイビー茜さんの情報を受け取れる(かも!な)メルマガ配信もされるとのことなので、そちらも是非!

サイトコーディング by小森ひろし

#ブランディング 

#branding 

#コラージュ 

#collage 
#websitedesign 

#illustration 
#アイビー茜 
#デザイナー 
#ウェブデザイナー 
#イラストレーター
【おしらせ】 玄光社より3/31発売『イ 【おしらせ】
玄光社より3/31発売『イラストレーションファイル2023』上巻 p.360に掲載いただきました!
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=30876
イラストの仕事をはじめてから、いつかは載りたいと思っていた年鑑だったので、感無量です…!
よりよいお仕事ができようにがんばります。
よいご縁がありますように!

#イラストレーションファイル #玄光社 #illustrationFILE
20230113

#daycollage #日々コラージュ #コラージュ#collage #collageart #digitalcollage #designer #Illustrator #art #paper #collageartist #graphic #design #collageartwork #collagecollectiveco
株式会社オムニバス様 カルチャーブック用にコラージュを提供いたしました。

全体としての統一感を保ちつつ、ページごとそれぞれのテーマの内容に合わせ、コラージュを作成しております。

#ブランディング #branding #コラージュ#collage #collageart #digitalcollage #designer #Illustrator #art #paper #collageartist #graphic #design #collageartwork #collagecollectiveco
20221212_red #daycollage #日々コラージュ # 20221212_red

#daycollage #日々コラージュ #コラージュ#collage #collageart #digitalcollage #designer #Illustrator #art #paper #collageartist #graphic #design #collageartwork #collagecollectiveco
玄光社様より発売中の「ファッションイラストレーション・ファイル2022」に今年も掲載頂いております。
すてきなご縁がありますようにー!どうぞよろしくお願いします!

#イラストレーションファイルWeb #玄光社 #ファションイラストレーションファイル #イラストレーション #illustration_file
Forbes JAPAN 2022年12月号別冊【MAKE A NEW Forbes JAPAN 2022年12月号別冊【MAKE A NEW STORY FROM CONSULTING with Forbes JAPAN 30 UNDER 30】(linkties Forbes JAPAN編集部 (著))冒頭の「Special Interview」記事内へ、人物カットコラージュを提供いたしました。
インタビューを受けたお二方のお写真をインタビュー記事の内容に合わせコラージュしました。
p2の山口様は、「アート、美術史、数字分析」などのイメージ、
p4の奥本様は「ウェルビーイング、人とのつながり、ブロックチェーン」などのイメージで制作しました。
ビジネスワードを毎回あちこち調べつつ試行錯誤ですが、毎回新しいテーマでコラージュを作らせていただけるのがとても刺激的です!

#forbes #forbesjapan #magazine #illustration #collage #myownwords #business #cutillustration
株式会社フロンテッジ様ウェブサイト「Well-being」ページにインナーブランディング用のコラージュを提供しました。

3つのテーマについて、それぞれに共通する物語のようなものがほしかったので、以下のようなモチーフや考え方で構成しました。
【光の三原色/宇宙、大地、海/花、生き物、水生植物/丸、三角、四角】

【仕事に向き合う気持ちをケアする 】
心/赤/花(成長)と宇宙(広がり)/ケアする/家族/お金

【体にヘルシーな職場をつくる】
体/緑/大地と生き物/拠点

【みんなで考えれば、遠くへ行ける】
頭/青/海(知識の深さ)と水生植物/知識の共有

制作会社 株式会社ハガツサ
クライアント 株式会社フロンテッジ
コラージュ さじきまい

#ブランディング #branding #コラージュ#collage #collageart #digitalcollage #designer #Illustrator #art #paper #collageartist #graphic #design #collageartwork #collagecollectiveco
20220603

#daycollage #日々コラージュ #コラージュ#collage #collageart #digitalcollage #designer #Illustrator #art #paper #collageartist #graphic #design #collageartwork #collagecollectiveco
さらに読み込む... Follow me
Copyright ©2021 mai sajiki